ana-partners diary

税理士×社労士がフリーランス、サラリーマン向けの税金、労務情報をアップしています!

フリーランスやサラリーマン必見‼️ヤフオク・アフェリエイトなど副業収入に対する税務調査①

1.はじめに

昨今、副業としてネットビジネスを行う人が増えていますね。しかし、現場の肌感覚として、確定申告が必要という認識を持っている人の割合は少ないと思います。

 

確定申告義務者が無申告の場合に、税務調査にて、所得税の納税ペナルティの支払いを求められます。

せっかく副業収入で得たお金が税金罰金で

没収されるなんでアホらしいですよね。

副業収入がある方は、税務調査を誘発しない税務対応が必要です。

 

2.ネットビジネスでの税務調査官

「税務調査官ってオヤジが多いから、ネットに詳しくない」、「税務調査直前にごまかせる」と思いになった方、それ間違いです。

 

 ネットビジネスの調査官は 「情報技術専門官」 

ざっくりいうと、ネットと税金に精通したプロフェッショナルです。

パソコン操作は勿論のこと、ネットビジネスにも精通しているので、皆様においてもしっかりとした理論武装をしないと痛い目にあいます。

ちなみに私見ですが、税務知識なら調査官より僕ら若い税理士の方が上です。その点はご安心ください。

 

②調査方法

通常の税務調査と手順は同じです。調査官から電話などで事前通知を行い、その後皆様のご自宅に調査官が訪問して、副業収入に関するエビデンスを調査し、税務上の指摘していくことになります。

 

③調査官は事前に情報を入手している

 

税務調査に入るということは、調査官は何かしらの確証を持っていると考えます。

 

例えば, ヤフーオークションを利用している場合は, IDの情報を調べてきており, どんな名前のIDか, いくつIDがあるのかは事前に知られていると予想できます。税務調査の現場でID3つ持って いたケースで2つしか伝えなかったところ, 「もう1つありますよね」 と指摘されます。

また, アフィリエイトASPもどこに登録しているのかを把握していると予想します。

 

3.お見逃しなく

今後税務調査シリーズのブログを通じて《税務調査を誘発しない税務対応》を発信していく所存です。